2016年1月25日
1月は石川県の郷土料理!
村内の各小中学校の給食で、石川県の郷土料理「めった汁」と「カスエビの唐揚げ」、「冶部煮」、「さつまいもクレープ」のメニューが提供されました。どの料理の食材も石川県から取り寄せて作ったものです。給食とあわせて、石川県の有名な金沢城や兼六園などを子どもたちに紹介しました。また、石川県には昨年10月に友好都市提携を結んだ内灘町がある県です。
そこで今日は、鬼志別小学校の子どもたちから給食の感想を聞きました。
○和野 心音さん(6年生)
「普段食べることができない料理が給食で出て、食べることができて、とてもおいしかったです。特に、めった汁がおいしかったです。」
○新家 梨音さん(6年生)
「冶部煮がとてもおいしかったです。また、この給食をとおして石川県はさつまいもが有名であると知ることができ、勉強になりました。」
|