かんきょうだより
村では不定期ではありますが『かんきょうだより』を発行し、各家庭に回覧で環境に関する情報やお願いなどをお知らせしています。
過去に回覧で周知したものを掲載しておりますので、ご覧ください。
かんきょう
だより
(109号)R6.7.1
◇子育て世帯支援ごみ袋無償交付一部変更
かんきょう
だより
(108号)R6.6.3
◇不法投棄は犯罪です!
かんきょう
だより
(107号)R6.5.7
◇ごみの出し方で、注意していただきたいこと!
かんきょう
だより
(106号)R6.5.7
◇汚泥発酵肥料を無料配布します!
かんきょう
だより
(105号)R5.8.1
◇ごみの分別について
かんきょう
だより
(104号)R5.5.8
◇汚泥発酵肥料を無料配布します!
かんきょう
だより
(103号)R5.3.1
◇かんきょう問題のために個人で簡単にできること
かんきょう
だより
(102号)R4.6.1
◇3R(スリーアール)って何なんだろう?
かんきょう
だより
(101号)R4.5.9
◇汚泥発酵肥料を無料配布します!
かんきょう
だより
(100号)R4.3.1
◇引越し時期のごみの分別について
かんきょう
だより
(99号)R3.11.1
◇南宗谷衛生施設組合へのごみの自己搬入について
かんきょう
だより
(98号)R3.7.1
◇ゴミの何で?どうして?おしえて!
かんきょう
だより
(97号)R3.5.1
◇汚泥発酵肥料を無料配布します!
かんきょう
だより
(96号)R3.2.1
◇資源ごみを資源ごみとして捨てていますか?
かんきょう
だより
(95号)R2.12.15
◇年末年始のごみ収集日程のお知らせ
◇ごみの分別・粗大ごみについて
かんきょう
だより
(94号)R2.10.30
◇毎月第3土曜は燃やせないごみの収集はありません
かんきょう
だより
(93号)R2.8.14
◇プラスチックごみ削減のためにエコバッグを持ち歩きましょう
かんきょう
だより
(92号)R2.6.15
◇あきびん(資源ごみ)の分別方法が変更になりました
かんきょう
だより
(91号)R2.5.1
◇汚泥発酵肥料を無料配布します!
かんきょう
だより
(90号)R2.3.16
◇4月から毎月第3土曜日の「燃やせないゴミ」の収集を廃止します。
かんきょう
だより
(89号)R2.1.31
◇ごみの正しい分別をお願いします!
かんきょう
だより
(88号)R2.1.15
◇古衣料リサイクル品回収の終了について
◇レジ袋有料化について
かんきょう
だより
(87号)R元.12.16
◇ごみをきちんと分別しましょう!
◇粗大ごみは決められた日に出しましょう!
かんきょう
だより
(86号)R元.9.17
◇平成30年度に収集された資源ごみの量と売払い収入額等についてのお知らせ
かんきょう
だより
(85号)R元.9.2
◇生ごみおよび空き缶の分別収集にご協力お願いします!
かんきょう
だより
(84号)R元.7.16
◇スプレー缶・カセットボンベなどの分別収集を開始します!
かんきょう
だより
(83号)R元.6.14
◇ごみのポイ捨てはやめてください!
かんきょう
だより
(82号)R元.5.15
◇不法投棄は犯罪です!
緊急発行
H31.4.26
◇野焼きの禁止について
かんきょう
だより
(81号)H31.4.15
◇汚泥発酵肥料を無料配布します!
かんきょう
だより
(80号)H31.3.1
◇ごみステーションの管理について
◇都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト回収終了のお知らせ
かんきょう
だより
(79号)H31.3.1
◇引っ越し時期のごみの出し方について
◇古衣料の回収量が増えています!
かんきょう
だより
(78号)H30.12.14
◇ごみの分別について
◇ごみステーションの除雪について
◇年末年始のごみの収集について
かんきょう
だより
(77号)H30.11.1
◇粗大ごみについて
◇生ごみ専用袋について
かんきょう
だより
(76号)H30.10.1
◇屋外焼却炉の回収について
かんきょう
だより
(75号)H30.8.31
◇生ごみ、ペットボトルの分別のお願い
かんきょう
だより
(74号)H30.7.15
◇きちんとごみの分別をしよう!
かんきょう
だより
(73号)H30.6.1
◇スプレー缶やカセットボンベの適切な廃棄方法について
かんきょう
だより
(72号)H30.3.15
◇大型ごみ及び一般ごみの出し方についてご協力ください!
かんきょう
だより
(71号)H29.12.15
◇ごみの出し方をきちんと守ろう!
かんきょう
だより
(70号)H29.11.1
◇屋外焼却炉の回収について
かんきょう
だより
(69号)H29.10.16
◇危険ごみの出し方のお願い
かんきょう
だより
(68号)H29.9.1
◇家庭ごみの学習会について
かんきょう
だより
(67号)H29.8.15
◇ごみの分別について
かんきょう
だより
(66号)H29.7.14
◇古衣料を回収しています!
◇「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に
参加します。
かんきょう
だより(65号)H29.06.15
◇カセットボンベなどを捨てる時のお願い!
かんきょう
だより(64号)H29.03.31
◇ごみの出し方再確認
かんきょう
だより(63号)H29.02.01
◇大型ごみ等の出し方について
かんきょう
だより(62号)H28.11.01
◇ペットボトルの出し方で、注意していただきたいこと!
かんきょう
だより(61号)H28.08.01
◇古衣料の回収品目が増えます!
かんきょう
だより(60号)H27.09.01
◇平成27年度 新エネ・省エネ設備等導入促進補助金について
かんきょう
だより(59号)H27.04.01
◇平成27年度 新エネ・省エネ設備等導入補助金受付開始!
かんきょう
だより(58号)H26.12.30
◇新エネ・省エネ設備等導入補助金の受付を延長します!
かんきょう
だより(57号)H26.09.02
◇汚泥発酵肥料の無料配布について!
かんきょう
だより(56号)H26.06.16
◇不法投棄は犯罪です!
かんきょう
だより(55号)H26.06.16
◇燃やせるごみの分別にご協力をお願いします!
かんきょう
だより(54号)H26.06.02
◇生ごみの分別収集にご協力お願いします!
かんきょう
だより(53号)H26.04.14
◇スプレー缶やカセットボンベなどの適切な廃棄方法について
かんきょう
だより(52号)H25.12.02
◇家庭ごみの減量化学習会を開催しました
かんきょう
だより(51号)H25.09.01
◇古衣料の回収について
かんきょう
だより(50号)H25.08.01
◇ごみの分別について
◇焼却炉をお持ちの方へのお知らせ
かんきょう
だより(49号)H25.05.01
◇ごみの出し方で、注意していただきたいこと!
かんきょう
だより(48号)H25.03.01
◇在宅医療廃棄物について
かんきょう
だより(47号)H24.09.01
◇スズメバチに注意
かんきょう
だより(46号)H24.02.01
◇不法投棄の防止にご協力ください!
かんきょう
だより(45号)H23.09.01
◇ごみの出し方で、注意していただきたいこと!
かんきょう
だより(44号)H23.04.01
◇ごみ出しルールとマナーを守って!
緊急発行
H22.06.01
◇野外焼却の禁止について
かんきょう
だより(43号)H21.12.02
◇分けた資源ごみはどうなるの?
かんきょう
だより(42号)H21.08.19
◇ごみの出し方で注意していただきたいこと
かんきょう
だより(41号)H20.11.19
◇家電リサイクル料金について
かんきょう
だより(40号)H20.07.30
◇前浜清掃の集計 ◇ペットボトルの引き取りについて
◇マイバッグでさっそうと
かんきょう
だより(39号)H20.04.16
◇北海道洞爺湖サミットの成功に向けて
◇生ごみ処理機購入助成制度について
かんきょう
だより(38号)H19.11.14
◇あっ、それ捨てないで。 ◇家庭でもウォームビズ宣言
◇犬の散歩をしている方へのお願い
かんきょう
だより(37号)H19.06.27
◇環境について考えよう ◇村では先般、ごみ袋販売小売店のみなさんと、ごみ減量化を推進するための意見交換会を行いました
かんきょう
だより(36号)H19.03.14
◇ごみ袋料金改正のお知らせ
◇ごみの分別についての主な注意点
かんきょう
だより(35号)H18.12.13
◇粗大ごみについて
かんきょう
だより(34号)H18.09.27
◇ごみステーションがきれいになりました
◇ごみの出し方について、再確認をしてください
かんきょう
だより(32号)H17.05.25
◇日本中が暗闇に包まれる!?~「ブラックイルミネーション2005」とは?~ ◇初々しい若草と共に目立つもの…それは犬のフン!
かんきょう
だより(31号)H16.12.01
◇平成17年1月からスタートする「自動車リサイクル法」とは?
かんきょう
だより(30号)H16.11.02
◇オートバイリサイクルが始まりました!
かんきょう
だより(29号)H16.04.21
◇生ごみの収集回数が増えます
かんきょう
だより(28号)H16.03.17
◇燃やせないごみ専用袋の少量用が販売されます
かんきょう
だより(27号)H15.12.03
◇空き缶やたばこのポイ捨て禁止に
かんきょう
だより(26号)H15.05.21
◇生ごみの分別について ◇粗大ごみについて
◇ダンボールの分別について
かんきょう
だより(25号)H15.03.12
◇生ごみの分別収集について
お問い合わせ
住民課 生活環境係
電話:01635-2-3133