令和7年第1回定例会の結果について
開催日時:令和7年3月11日(火)~12日(水)
9時30分~
《審議結果》
●議案第1号 |
猿払村国民健康保険診療所使用料及び手数料条例の一部を 改正する条例の制定について |
原案可決 |
●議案第2号 |
道の駅「さるふつ公園」の設置及び管理に関する条例の一 部を改正する条例の制定について |
原案可決 |
●議案第3号 |
猿払村家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定 める条例並びに猿払村特定教育・保育施設及び特定地域型 保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正す る条例の制定について |
原案可決 |
●議案第4号 |
猿払村移住体験住宅の設置及び管理に関する条例の一部を 改正する条例の制定について |
原案可決 |
●議案第5号 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理 に関する条例の制定について |
原案可決 |
●議案第6号 |
情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性 の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジ タル社会形成基本法等の一部を改正する法律の施行に伴う関 係条例の整理に関する条例の制定について |
原案可決 |
●議案第7号 |
仕事と生活の両立支援を拡充するための関係条例の整備等に 関する条例の制定について |
原案可決 |
●議案第8号 |
猿払村職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条 例の制定について |
原案可決 |
●議案第9号 | 猿払村職員定数条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
●議案第10号 | 猿払村課設置条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
●議案第11号 | 職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
●議案第12号 |
猿払村JR天北線代替輸送確保基金条例等を廃止する条例の制 定について |
原案可決 |
●議案第13号 |
道の駅「猿払村「ふるさとの家」」に係る指定管理者の指定につい て |
原案可決 |
●議案第14号 | 村道路線の認定について | 原案可決 |
●議案第15号 | 令和6年度猿払村一般会計補正予算(第10号) | 原案可決 |
●議案第16号 |
令和6年度猿払村国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算 (第5号) |
原案可決 |
●議案第17号 |
令和6年度猿払村介護保険特別会計(保険事業勘定)補正予算 (第4号) |
原案可決 |
●議案第18号 |
令和6年度猿払村介護保険特別会計(介護サービス事業勘定) 補正予算(第4号) |
原案可決 |
●議案第19号 | 令和6年度猿払村国民健康保険病院事業会計補正予算(第3号) | 原案可決 |
●議案第20号 | 令和6年度猿払村簡易水道事業会計補正予算(第5号) | 原案可決 |
●議案第21号 | 令和6年度猿払村下水道事業会計補正予算(第5号) | 原案可決 |
●議案第22号 | 令和7年度猿払村一般会計予算 | 原案可決 |
●議案第23号 | 令和7年度猿払村国民健康保険特別会計(事業勘定)予算 | 原案可決 |
●議案第24号 | 令和7年度猿払村国民健康保険特別会計(直診勘定)予算 | 原案可決 |
●議案第25号 | 令和7年度猿払村介護保険特別会計(保険事業勘定)予算 | 原案可決 |
●議案第26号 |
令和7年度猿払村介護保険特別会計(介護サービス事業勘定) 予算 |
原案可決 |
●議案第27号 |
令和7年度猿払村介護保険特別会計(施設介護サービス事業 勘定)予算 |
原案可決 |
●議案第28号 | 令和7年度猿払村後期高齢者医療特別会計予算 | 原案可決 |
●議案第29号 | 令和7年度猿払村簡易水道事業会計予算 | 原案可決 |
●議案第30号 | 令和7年度猿払村下水道事業会計予算 | 原案可決 |
●同意案第1号 | 猿払村教育委員会教育長の任命について | 原案同意 |
●発議第1号 |
猿払村議会議員の請負の状況の公表に関する条例の制定につ いて |
原案可決 |
一般質問
1.高橋 透 議員
・第8次猿払村総合計画について
・自治体DXの推進について
2.野村 雅男 議員
・海岸浸食について
・商業施設の誘致について
・子どもの健康・体力増進について
・ホタテの資源について
3.庄崎 裕史 議員
・猿払村地域強靱化計画について
・猿払村の地域公共交通について
・猿払村の教育を進めるために
電話:01635-2-3366