納税通知書デザインの変更のお知らせ
令和5年5月中旬送付の固定資産税、軽自動車税(種別割)の納税通知書からデザインが新たなものに変更となります。デザインは変更となりますが、納付場所に変更はありませんので、納付する期分の払込取扱票(赤色の用紙)を下記の納付場所に持ち込むことで納付が可能です。 ただし、軽自動車税(種別割)については納税通知書と払込取扱票が一体化していますので、納付する場合はそのまま納付場所に持参してください。
今後順次送付される住民税、国民健康保険税についても新たなデザインの納税通知書となります。
納付場所
・稚内信用金庫鬼志別支店
・東宗谷農業協同組合猿払支所
・猿払村漁業協同組合
・北海道銀行
・全国の郵便局又はゆうちょ銀行
・全国の地方税統一QRコード対応金融機関
・猿払村住民課出納係
キャッシュレス決済
令和5年度から、QRコードを活用した納税が開始されます。今後、村から送付される払込取扱票の下部に付されたQRコードを読み取ることで、「地方税お支払サイト」や、スマートフォン決済アプリを通じてクレジットカード払いなどのキャッシュレス納税が可能となるほか、対応金融機関であれば全国どの金融機関窓口でも納税が可能となります。
※納税の自動口座振替を選択している方で、QRコード決済による納税を希望される方は事前に口座振替を停止し、納税通知書を再発行する必要がありますので、役場税務係までご連絡ください。
※詳しくはリンク先(地方税お支払いサイト)をご確認ください。
※詳しくはリンク先(地方税お支払いサイト)をご確認ください。
※ORコードを利用した納付では領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は金融機関で納付してください。
税金の口座自動振替
口座自動振替による納税を希望する場合は下記金融機関で手続きをしていただくことで納付方法を変更することが可能です。
《利用可能な金融機関》
・稚内信用金庫鬼志別支店
・猿払村漁業協同組合
・東宗谷農業協同組合猿払支所
・郵便局
《手続きに必要なもの》
・納税通知書
・利用口座の通帳と印鑑
電話:2-3133