公共賃貸住宅(単身向)の入居者募集のお知らせ
下記により公共賃貸住宅(単身向)の入居者を募集しますので、希望される方は期日までにお申し込みください。
【入居申込方法】
下記住戸概要及び役場備付けの入居の手引きをお読みの上、役場1階建設課へ必要書類を添付して申請してください。(村公共賃貸住宅入居の手引き)
【主な入居資格】
・同居親族がないこと。
・40歳以下の単身の方で、所得が原則として、15万8千円~48万7千円/月以下であること。(手引き記載の所得条件とは異なります)
・税滞納者及び暴力団員でないこと。
・40歳以下の単身の方で、所得が原則として、15万8千円~48万7千円/月以下であること。(手引き記載の所得条件とは異なります)
【申込受付期日】
令和5年3月20日(月) 午後5時まで※募集期間内に申込がない住宅については、次回の公募開始までの間、随時受付とします。
【申込時の注意事項】
① 事前に希望する住宅の下見をして、納得された上でお申し込みください。(係員がご案内いたします)② 村営住宅敷地内には、車庫や物置を建てるスペースは特別に確保されておりません。
③ 住戸1戸につき普通自動車1台分の駐車スペースとなっております。
【入居決定について】
入居希望が1戸の住宅に対し2名以上となった場合は、住宅困窮度合いの最も高い方が優先となりますが、困窮度が同等の場合は公開抽選の方法により入居者を決定することとなります。(判定項目及び判定点数は申請書に記載されています)なお、判定項目の確認のため、現在のお住まいを調査させていただく場合があります。
【入居手続について】
家賃の3ヶ月分に相当する敷金の納付と連帯保証人との連署による請書の提出が必要となります。<連帯保証人の条件>
・同居の親族以外の世帯主であること
・現に猿払村に住所または勤務場所を有していること
・村税等を滞納していない者であること
・入居者と同等以上の所得があること
【入居日について】
令和5年4月1日を予定しています。※入居資格を満たさない場合は、申込できません。
募集団地名及び住戸の概要(3戸)
団地名・建築年 | 構造・面積 | 備 考 |
新鬼志別団地(単身向) 28-15号・2F 平成28年度建設 ![]() |
木造二階建1LDK (延床面積37.9㎡・11.4坪) (内部物置を含む) |
・ユニットバス仕様 ・水洗トイレ仕様 ・灯油タンク、ストーブ、ボイラー、照明あり ・月額家賃は29,000円(固定) |
苗畑団地(単身向) 12号・1F 平成9年度建設 ![]() |
準耐火二階建1LDK (延床面積36.4㎡・11.0坪) (内部物置を含む) |
・ユニットバス仕様 ・水洗トイレ仕様 ・灯油タンク、ストーブ、ボイラー、照明あり ・月額家賃は20,000円(固定) |
苗畑団地(単身向) 16号・2F 平成9年度建設 ![]() |
準耐火二階建1LDK (延床面積36.4㎡・11.0坪) (内部物置を含む) |
・ユニットバス仕様 ・水洗トイレ仕様 ・灯油タンク、ストーブ、ボイラー、照明あり ・月額家賃は20,000円(固定) |
電話:01635-2-3135