新型コロナウイルス感染症に関する情報
日頃より新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症のまん延により、不安を抱えながら生活されている方も
いらっしゃるかと思います。国からの最新情報や感染症対策の情報をまとめておりますので、
ご参照の上村全体で感染症対策に取り組んでいきましょう。
●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(北海道ホームページ)
●北海道内における発生状況(北海道ホームページ)
●稚内保健所(宗谷総合振興局保健環境部保健行政室)
●外国語対応ホームページ
新型コロナウイルス感染症について
●新型コロナウイルス感染症とは
●新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
感染予防のために
●新型コロナウイルス感染対策Q&A
●集団感染予防のポイント
●マスクの着用について
新型コロナウイルス感染が疑われる方へ
☆下記の症状の方はすぐにご相談ください
◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
◆重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を
受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方、妊婦の方
☆下記の症状が4日以上続く方はご相談ください
◆発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。
解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
≪北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター≫
・電 話:0800-222-0018
*詳しくは下記のチラシをご覧ください
●新型コロナウイルス感染症 健康相談センター(チラシ)
自宅待機・自宅療養となった方へ
●家族や身近な人が濃厚接触者と言われたら
●ご家庭での注意ポイント(稚内保健所より)
●自宅支援事業のお知らせ
●宅配注文のお知らせ
自宅支援事業・宅配注文に関するお問合せ
猿払村保健福祉課健康推進係 01635-2-2040
新型コロナウイルス感染に関する相談窓口
稚内保健所健康推進課健康支援係 0162-33-3703
新型コロナウイルス感染症 健康相談センター 0800-222-0018