猿払村教育推進計画の策定に係る意見募集について
猿払村教育委員会では、令和3年から令和7年までを計画期間とする猿払村教育推進計画「猿払村の教育を進めるために」を策定いたします。この計画では、教育を取り巻く背景や北海道や村の上位計画を踏まえ、今後の5か年間の学校教育分野と社会教育分野における基本方針や基本的な施策について定める中期的な基本計画となるものです。この計画(案)につきまして村民の皆様より忌憚のないご意見を募集しますので、下記の方法により提出をお願いします。
募集期間
令和3年12月30日(水)~令和3年2月1日(月)
意見を提出できる方
・村内に住所を有する方
・村内に事務所又は事業所を有する方
・村内の事務所又は事業所に勤務する方
・本村に対して納税義務を有する方
・パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有する方
・村内に事務所又は事業所を有する方
・村内の事務所又は事業所に勤務する方
・本村に対して納税義務を有する方
・パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有する方
意見の提出方法
(1)ご意見は、下記のいずれかの方法により提出してください。
①直接提出 :猿払村教育委員会総務係
②郵送 :〒098-6232
北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町172番地1
猿払村教育委員会総務係 宛
③ファクシミリ: 01635-2-2225
④電子メール : postmaster@vill.sarufutsu.hokkaido.jp
(2)ご意見を提出される際には、下記の意見提出用紙をご利用ください。
・意見書提出用紙(PDF形式 / MS-Word形式)
(3)注意事項
・いずれの提出方法も、令和3年2月1日(月)17:00 まで必着とします。
・ご提出にあたっては、「氏名」、「住所(村民以外の方は、村との関係も記入)」、「電話 番号」を明記してください。
・他の方が提出された意見等と内容が重複したときは、集約することがあります。
・提出いただきましたご意見は、個人情報を除き公開することがあります。
①直接提出 :猿払村教育委員会総務係
②郵送 :〒098-6232
北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町172番地1
猿払村教育委員会総務係 宛
③ファクシミリ: 01635-2-2225
④電子メール : postmaster@vill.sarufutsu.hokkaido.jp
(2)ご意見を提出される際には、下記の意見提出用紙をご利用ください。
・意見書提出用紙(PDF形式 / MS-Word形式)
(3)注意事項
・いずれの提出方法も、令和3年2月1日(月)17:00 まで必着とします。
・ご提出にあたっては、「氏名」、「住所(村民以外の方は、村との関係も記入)」、「電話 番号」を明記してください。
・他の方が提出された意見等と内容が重複したときは、集約することがあります。
・提出いただきましたご意見は、個人情報を除き公開することがあります。
資料公表場所等
・猿払村教育委員会 :平日 9:00 ~ 17:00 (窓口にて紙媒体を提供いたします。)
・猿払村ホームページ :〇猿払村学校教育推進計画
〇猿払村社会教育推進計画 /〇猿払村読書推進計画
(クリックするとPDFファイルにより閲覧できます)
※参考資料
〇北海道総合教育大綱・宗谷管内教育推進テーマ・猿払村民憲章、教育大綱、教育目標
〇社会教育推進計画策定に関する村民アンケート結果
〇読書に関する村内児童生徒アンケート結果
・猿払村ホームページ :〇猿払村学校教育推進計画
〇猿払村社会教育推進計画 /〇猿払村読書推進計画
(クリックするとPDFファイルにより閲覧できます)
※参考資料
〇北海道総合教育大綱・宗谷管内教育推進テーマ・猿払村民憲章、教育大綱、教育目標
〇社会教育推進計画策定に関する村民アンケート結果
〇読書に関する村内児童生徒アンケート結果
電話:01635-2-3011