北海道猿払村

  • 文字の大きさ
  • 小
  • 標準
  • 大
  • ホームページの使い方

新型コロナウイルス感染症の休業要請等に対する支援金制度について

新型コロナウイルス感染症の休業要請等に対する支援金のお知らせ


 道では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
①休業等の要請にご協力いただくこと
②席の間隔を開けるなど、感染リスクを低減する自主的な取組みを行うこと
 この2つに取組む事業者の皆様を支援する制度について、道議会に提案することとし、また、その内容や受付期間等の検討を行っております。
 支援金のお支払いにあたっては、下記の期間中に、次のご協力を頂くことが支援の前提となります。

ご協力をお願いする期間

 ・遅くとも4月25日(土)から5月6日(水)まで

ご協力をお願いする内容・支援額

~休業要請を受けた施設を休業すること~
 法人     :30万円 ※法人は大企業も含まれます。
 個人事業者  :20万円

申請期間

 ・本支援金は、道議会での議決後、速やかに申請受付を始める予定です。

支援金給付の申請に必要な書類

申請書(準備が整い次第、宗谷総合振興局のHPにて)
休業等の状況を確認できるもの
・対象期間中に休業していたことがわかる店頭広告チラシやメニュー、それらが入った施設の写真、自社のHPの写し等。
感染拡大リスクを低減する自主的な取組内容の確認
【例】従業員のマスク着用など 飛沫感染・接触感染の防止
   時差出勤や在宅勤務など 移動時の感染の防止
当該事業所の施設の実態や業種が確認できる資料
確定申告書の写し、または各種法規に基づく営業許可証の写し等
誓約書
申請書類に虚偽がないことを表明するもの。(準備が整い次第、宗谷総合振興局のHPにて)

対象施設・対象事業者

①道が休業要請を行った施設について、要請を受けて休業した事業者
1つの施設に、休業要請する施設としない施設が混在しているケースで、休業要請の対象となる施設を休業した場合、当該事業者は対象
②道が酒類の提供時間の短縮要請(19時まで)を行った食事提供施設(飲食店)について、要請を受けて、その対応(提供時間短縮)を行う事業者。
・従来から酒類の提供を行っていない飲食店は、支援金の対象外。

~お問い合わせ【休業要請専用ダイヤル】~

・電話番号:011-206-0104又は011-206-0216
 

問い合わせ先

産業課 水産商工観光係
電話:01635-2-3134

〒 098-6232 北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町172番地1 電話 01635-2-3131 FAX 01635-2-3812