婚姻届
内容
結婚をするとき必要です。届出が行われた日から法律の効力が発生します。
届出人
夫及び妻届出先
夫又は妻の本籍地あるいは所在地の市町村役場必要なもの
婚姻届書(証人となる成人2人の署名・押印が必要)届出人の印鑑(一方は旧姓の印鑑)
顔写真のついた身分証明証(マイナンバーカード・運転免許証など)
夫・妻の本籍地が猿払村でない場合は、戸籍謄本又は抄本1通
婚姻により猿払村に転入される方は、前住所地の転出証明書
※ 未成年者は父母の同意が必要です。
電話:01635-2-3133